水撒き 水撒きが寒い。 1年半近くなるしそろそろプロの手を入れた方が良いのだろうか? 今日も予約枠は既に埋まっている。 明日はマンモサンデーだし・・・頑張らねば。 ひとりほひとり丁寧に、時間に追われず・・・だが時間には限りがある。 時間を売ってたら・・・きっと買うな。
乳癌学会 来年の乳癌学会@新宿の演題募集が始まりました。 近くでやるし何かまとめて(実は考えてあるんですが)発表するつもりです。が、果たして先方の都合で決められる発表時間に行けるのか?が問題です・・・。
君子の九思 1.物を見るときは、はっきり見る 2.聞くときは、誤りなくしっかりと聞く 3.表情はおだやかに 4.態度は上品に 5.言葉は誠実に 6.仕事には慎重に 7.疑問があれば、質問する 8.みさかいなく怒らない 9.道義に反して利益を追わない
今度の日曜は マンモサンデー。 つまり休みなし・・・頑張らねば。 日曜しか来れない方、week day 忙しい方、心配してらっしゃる皆さんお待ちしております。 既に予約はいっぱいですが時間延長して頑張ります。
eiπ + 1 = 0 オイラーの公式。 全く関係の無い所から生まれた、幾何学、代数学そして解析学を、それぞれの定義を円周率 π、虚数単位 i 、ネイピア数 e としそれらを結び付け、極めてシンプルな式として表した数学の世界で最も美しい公式です。 関係ないと思われるモノがシンプルにつながる。 この世界とは本来そんな美しい世界な筈です。
雲の向こうに太陽 冬らしい空で新しい週がスタートです。 今月は温室効果ガス観測衛星「いぶき2号」がHⅡ-Aで打ち上げです。 2009年打ち上げの「1号」のミッションを引き継ぎます。 将来のより正確な気候変動予測によって、将来の地球がどうなって行くのか、都合の悪い将来に向かうとすれば今何をすべきか、都合の良い将来には向かうべくもない現在の状況を露わにするために軌道高度600㎞の太陽同期準回帰軌道に向かいます。 打ち上げ予定は29日です。「こうのとり7号」同様成功するでしょう(延期はあるかもですが・・・)
早期診断 これまで不可能だった発症(37.5℃以上の発熱)24時間以内のインフルエンザ感染診断が16日(火曜)午後より可能になります。しかも院内完結、15分以内です。 なぜ24時間以上経たないと診断出来なかったかというと体内のウィルス量が少ないからで、当然敵が少ない方がこちらの武器の効果(薬の効き)も早く・良くなると予想出来ます。また「時期が早いので未だ診断出来ません。診断が必要なら明日もう一度来て下さい。」とシンドイ方に再診を迫る事が無くなります。 この冬はこのメリットを多くの方に提供出来そうです。
圭・・・ 上海マスターズ、圭はまたフェデラーに敗れた・・・5連敗。でもATPファイナル争いは今8位のティエムにちょっと近づいた。 一方キリンチャレンジカップは森保ジャパン勝利。しかしパナマはFIFAランク70位だからな・・・ホームで負けたらシャレにならん。
ア・ホワイトハウス Kanye West を呼んで支持率を上げようと、まるで国民栄誉賞をツールにしてるどこかと同じ事をするアホ・ワイトハ・・・間違えたア・ホワイトハウス(笑) Kanye だって遅れてるnew album のリリース正に直前だし、両者の利害が一致した訳です。 しかし・・・国民はナメラレテルと思わにゃいかん・・・。
スティーブ・ジョブズ 「Stay hungry. Stay foolish.」Steve Jobs あまりにも有名な2005年6月、スタンフォード大学卒業式辞の締めくくりの言葉です。 単純に「ハングリーたれ、愚か者たれ」でも良いんですが、15分程のスピーチの最後の言葉と考えるともっと色んな意味が込められてると思います。 appleを追われPIXARを創業しなければ「Toy Story」も「Finding Nemo」も生まれませんでした。