1=0.9999999・・・・? 数学の世界では「1」と「0.9999・・・(循環小数)」は「=」です。 なぜか? この循環小数「0.999・・・(無限に「9」の続く数)」をXとします。 X=0.999・・・ 両辺に10を掛けましょう。 10X=9.999・・・ 今度はXを引きます。 10X-X=9.999・・・-X つまり 9X=9 ならば X=1 ね?
「未曽有」か? ブラックマンデーから30年、阪神淡路大震災から25年、リーマンショックから12年、東北大震災から9年、令和東日本台風から6ケ月、そしてコロナショック・・・ 「未曽有の」とか「100年に一度の」危機て言うが100年経ってから使うべき。 「だからこの危機を共に乗り越えましょう!」 耳障りの良いpropagandaだ。 これは癌のstageと一緒で、簡単に使って患者さんを怖がらせるべきではないし、心無い(知識無い)医者の話を聞いて戦々恐々とするデータでもない。 未来はどうなるか・・・明日さえ解らないのに1世紀先は解る筈も無い。 机の引き出しからドラえもんでも出て来ない限り・・・
宣言解除? まぁいつかはやらなきゃいけないヤツです。 元々ユルユルの警戒でしたしね。 経済との天秤にかけたのでしょう。 それにしても・・・実体経済と乖離する株価はなんなんでしょうね? 悪材出尽くし的な? いやまだ出尽くしてないでしょ~。隠されてる事見える筈の無い事山盛り!
有り難う御座いました 差し入れマスク、助かります。 それにしても・・・検察庁法改正、政権と検察が仮にべったりでないにしても、わざわざコロナ禍中に色々勘ぐられるような事をするのは駄目だと思う。 そんな事は無いと信じるが、憶測ではないとすれば三権同立、首相ではなく大統領だ。
陽性率たって・・・ PCR検査した(出来た)ひとの中の陽性率であって、この時点でバイアスが極度にかかっちゃってる。 これが下がったって、より多く拡散するのは症状乏しく行動できるひとな訳で、症状があって受診するひとはそもそも行動範囲が限定される。 限定区域で感染者が増え、感染経路不明感染者が減ったように見えるのは当然。 一体誰がシステムを管理して数字だしてるんだか・・・。 下手すりゃ某社会主義国家より情報統制されてる。 そして効果の不明瞭な偽特効薬の急速承認と、新薬開発企業への期待からの株価競争。 減らせば良いものを減らさずばら撒く政治は不確定なバラ色の将来に責任をばら撒く。 もはや自分の身は自分で守るしかない。