おめでとう

「ながらへば またこのごろや しのばれむ」藤原清輔朝臣

 

2018年5月31日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

統計学とは?

Statistics are like a drunk with a lamppost: used more for support than illumination.
「統計学とは街灯の支柱と酒を飲むようなものだ。照明じゃなく支え棒だね」
 
Winston Churchill (ウィンストン・チャーチル)

 

 

2018年5月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

お手入れ

オリーブの木のお手入れです。アホ毛みたいのをカットし高さを合わせました。
 
この時期風邪ひきさんもアレルギーさんも比較的落ち着いており、予約には若干の余裕があります。
時間的に余力があるので僕の説明も長ったらしくなるのはあまり良い事ではないですね。
もっと聞かなきゃ駄目だと思いつつ喋っちゃう・・・。
反省。

あと3週間で1周年です。

 

2018年5月29日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

バーチャルウォーター

皆が知らずに使っている水の事です。水道計には出て来ません。
例えば・・・
おにぎり一個を作るには水田で稲を育てます。
牛肉は肉牛を育てなければなりません。
で、
おにぎり1個を作るには約270ℓ、300gの牛肉がお皿に乗るまでには約6200ℓもの水を要します。
 
食料自給率の極めて低い産油国(米国除く)などが、得た外貨で輸入する食料を生産する時に投入された水も一緒に購入していると考え算出し、世界的水不足、不均衡を問題化するのに考えられたものです。水の輸送コストは膨大で割に合わず、代わりに製品の生産過程で使用する水を考慮することでコストダウンを図るという輸入側からみた使い方もありです。
日本に住んでると実感が湧きませんが、水は貴重で立派な資源なのです。

 
目の前のモノ一つとっても沢山の過程が見えて来て、世界観が広がります。

 

2018年5月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

室屋さん

overG によりround of 14 で失格となりました・・・3連覇ならず。

 

2018年5月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

Red Bull Air Race 千葉2018

今年も明日、幕張で開催です!
朝からブンブン飛びますから空を見上げましょう。
新浦安~幕張までの湾岸ならどこからでも機体が見えます。

 

2018年5月26日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

破談

当たり前といへば当たり前。
そもそもする気なんかなかったのだ。
非核化で制裁解除?第2第3のNKを作ってしまう。
自滅は自明だし。
各国の落胆や指標の下落も予定調和でしょ。
もっと良い事思い付いたんだ、否、それすら予定だよ。

それよか自動車関税の方がインパクトある。
関連輸出も含めると5兆円越える額でしょうから。
しかも25%と大きくでてオプション引き出そうなんて冷静に考えればNKと一緒のやり口では?

 

 

 

2018年5月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

ウディ・アレン

If you want to make God laugh, tell him about your plans.
「神様を笑わせたいならあなたの計画を話してごらん」

Woody Allen

  

 

2018年5月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

スタッフ(-1)

今日はスタッフが独り病欠です。
来院される方にご迷惑かけないよう努力します。
お電話なんかもみんなで取るようにしますがお待たせする事もあるかもしれません。

頑張らねば。

 

2018年5月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長

ボブ・マーリー再び

Before you point your fingers, make sure your hands are clean.
「ヒトを指さす前に、自分の手が汚れていないのか確かめろよ」

Bob Marley

く~っ。

 

2018年5月22日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 院長